WordPress Lab
MTS Simple Bookingを試す
2013年2月5日 火曜日WordPressに予約システムをプラグインで導入したいけど、
日本語化されているものが少ないし、
日本人的な使い方に適しているのも少ない感じ・・・
MTS Simple Bookingが一番いい感じ。
» シンプル予約システム(MTS Simple Booking)
TablePressを試す
2013年2月1日 金曜日[table id=1 /]
管理画面の投稿フォームにtable描いて、中味をクライアントさまがつど更新されるとなると、
TinyMCE Advancedだとちょっと不親切な感じですよね。
TablePressプラグインで編集ページをつくって、
表の中味の編集方法だけおしえてあげるのがいいみたい。
WP-Table Reloaded のサポートが終了したので、その後継としてTablePressがリリースされました。
現時点で日本語化してないので、まだちょっと使いにくいけど。
スクリーンショットをつくるプラグイン「Browser Shots」
2013年1月21日 月曜日URLを書いたショートコードを貼るだけでスクリーンショットが記事に反映するプラグイン
Browser Shotsを試してみました。
制作実績が簡単に作れるやんっ
[browser-shot url="https://entrys.jp/wordpress/" width="300"]
↑こんなふうに書くだけ。
Facebookプラグイン Like Buttonのスマホ・ビュー
2012年12月22日 土曜日Facebook公式プラグインでLike Buttonを設置するときは幅は300px程度にしておかないと、レスポンシブ・デザインやプラグインでスマートフォンのビュー対策していてもレイアウトが崩れます。